
はっくつバウム 1,200円
恐竜の焼き印とバウムの地層がベストマッチ
味わいとパッケージも話題になるお土産です
つくるきっかけ
福井県は恐竜の化石がたくさん発掘されたことから「恐竜王国」と呼ばれています。化石を発掘したり、太古の地球の姿を勉強したり、子供から大人まで訪れます。福井で歴史に触れた思い出とお土産になるものをお菓子で表現したいと考えました。
味わいについて
上品な甘さを備える砂糖の一種、徳島県産の和三盆と、福井県産の新鮮な鶏卵をたっぷり使ったバウムクーヘンです。一枚一枚板状にして焼き色をつけ、積み重ねると、まるで地層のような模様となり、見た目も楽しめるお菓子に仕上げました。ほんのり甘く、それでいて食べ応えのある重量があります。

商品情報
品名 | はっくつバウム |
名称 | 焼菓子 |
原材料名 | 全卵、砂糖、小麦粉、バター、和三盆糖(徳島県産)米粉澱粉、植物油脂、珈琲 / 乳化剤、膨張剤 (原材料の一部に卵・乳・小麦を含む) |
内容量 | 1本 / 240g |
価格 | 1,200円(税込) |
賞味期限 | 約24日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて保存してください。 開封後は、お早めにお召し上がりください。 |
販売時期 | 通年 |
アレルギー | |
そのほか |
※冷やして食べると、よりいっそう美味しく召し上がることができます。
※オリジナルの焼き印を入れることができます。記念品、贈答にお使いください。